よくある質問(FAQ検索サイト)|「i-フィルター for Android」

Webフィルタリングとはなんですか?

Webフィルタリングとは、インターネット上のサイトの内容をチェックし、「見たくない」「見せたくない」ページを画面に表示させない機能のことです。

どんな種類のサイトの表示を遮断するのですか?

「出会い系」、「アダルト」、「犯罪・暴力」、「不正技術」といった公序良俗に反する危険・有害なサイトを遮断します。また、追加で遮断するカテゴリを選択することもできます。

フィルタリングカテゴリの詳しい内容を教えてください。

フィルタリングカテゴリの詳細内容をご説明します。
固定カテゴリ:必ず閲覧を禁止するウェブサイトです。解除はできません。
「出会い」
「アダルトマテリアル」
ポルノ・アダルトサイト、ヌード・アダルトグッズ、グラビア・写真集
「犯罪・暴力」
暴力・猟奇描写、犯罪・武器凶器、麻薬・薬品薬物、カルト・テロリズム
「不正技術」
ハッキング・クラッキング、マルウェア・ウイルス技術情報、違法ソフト・反社会行為、匿名アクセス・プロキシ情報
「ギャンブル」
ギャンブル、懸賞・くじ
選択カテゴリ:選択したカテゴリのウェブサイトを閲覧禁止にします。
「コミュニケーション」
ブログ・フォーラム、Webメール、掲示板、チャット
「マネー・ショッピング」
ショッピング、オークション、コンピューターサプライ、オフィスサプライ、オンライントレード、カードローン・消費者金融
「アップロード・ダウンロード」
ソフトウェアダウンロード、オンラインストレージ、アップローダー
「個人嗜好・趣味」
成人嗜好品、言葉・表現、宗教、趣味・同好
「エンターテイメント」
芸能・エンターテイメント、映画・演劇、音楽、TV・放送局、漫画・アニメ、ゲーム、スポーツ情報、占い・超常現象、アミューズメント施設、ストリーミングメディア

Androidは、Google Inc.の商標です。