2025年02月10日
デジタルアーツ株式会社

株式会社コモディイイダの導入事例を公開 IDaas製品「StartIn」導入により社外から社内システムへ 安全なアクセス環境を実現
~社内システムやクラウドサービスへの認証窓口を一本化~

情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、株式会社コモディイイダ(本社:東京都北区、代表取締役社長:飯田 武男)が、デジタルアーツのIDaas製品「StartIn」を導入した事例を、2月10日に公開したことを発表します。

社員のセキュリティ意識は高水準、増加する脅威から「守るための投資」

関東を中心にスーパーマーケット事業を行う株式会社コモディイイダは、東京埼玉千葉の1都2県に85店舗展開し、2019年に創業100周年を迎えた老舗企業です。
スーパーマーケット事業は本部(本社)における企画・計画・運営・管理機能と、各店舗における運営機能に大きく分かれており、情報の連携やそのスピード、セキュリティが重要視されています。加えて、店舗におけるPOSシステムには発注情報、決済関連情報など厳重なセキュリティが求められます。
情報セキュリティ対策について、情報システム部 係長 西山 祐生氏は「当社では情報セキュリティを守るため、利用しているサービスについてはグローバルIP制限を実施し内部統制を図っており、社員のセキュリティ意識も高い。一方で、社外でのICTツールの活用など、事業の拡大・効率化に寄与する投資も必要であり、それに伴い増加する脅威に対して『攻撃されないため、情報を守るための投資』は必要と考えています」とはなします。

多要素認証と証明書発行機能を備える「StartIn」を採用

同社では、社用スマートフォンを貸与したタイミングで、社外からも社内システムにアクセスできる環境の構築や、今後活用が増えると予想されるクラウドサービスの安全な活用を目指し、多要素認証システムの検討を始めました。
グローバルIP制御により外部持ち出し端末からは社内のシステムへアクセスできない環境がシステム上の課題となっていたため、証明書発行と多要素認証により社外からでも認証を可能にする「StartIn」の採用に至りました。

他のデジタルアーツ製品との親和性とサポート体制を評価

「StartIn」の評価ポイントについて、西山氏は以下のように述べます。
「同時期に導入したデジタルアーツのメールセキュリティ製品「m-FILTER」との親和性や社内システムとの連携性能があげられます。親和性については、2つの製品を1つの管理画面で運用できる点や、1からユーザー情報を登録する必要がなく同期できる点であり、効率性やユーザー管理の視点からも非常に便利でした。システム連携性能についてはクラウド、オンプレミス問わず多数のシステムとの連携が可能であり、強固なセキュリティを維持しつつ、シームレスな認証導線の構築ができることから、今後の運用を考えたうえでも採用メリットが高いと評価しました。加えて、こちらの課題や実現したいことを販売店である大興電子通信株式会社の担当者と整理し、要件定義から設計、構築までを幅広くサポートしてくれたことで、スムーズに導入を行うことができました。」

今後は社内システムの様々な入口を「StartIn」にまとめたい

スーパーマーケット事業では、本社と店舗間のやり取り、仕入先とのやり取り、店舗における在庫・売上管理など、様々なシステムを活用し業務を行う必要があります。
今後はこれらのシステムとさらに利用が増えると想定されるクラウドサービスへのアクセスの窓口を「StartIn」に集約し、各店舗の店長、マネージャーにおいてもシステムを効率的に使用できる環境を目指していると話します。

■株式会社コモディイイダの導入事例全文はこちら
https://www.daj.jp/bs/case/case103/

■「StartIn」
「StartIn」はIDaaS製品です。通常のIDaaS製品でできるID管理やシングルサインオン、多要素認証に加え、位置(GPS)を利用した「位置情報認証」、第三者(上長など)を認証要素に加える「第三者認証」、定期的にアプリケーションでの認証を実施する「定期認証」の独自認証により、強度の高い認証と安心・安全なID管理を実現します。
https://www.daj.jp/bs/startin/

以上

デジタルアーツについて
デジタルアーツはWebやメール、ファイルなどのセキュリティソフトウェアの提供を核に事業展開する情報セキュリティメーカーです。
1995年の創業以来、「より便利な、より快適な、より安全なインターネットライフに貢献していく」を企業理念とし、情報漏えい対策や標的型攻撃をはじめとするサイバー攻撃対策を実現する最先端の製品を、企業・官公庁・学校・家庭向けに提供しています。
https://www.daj.jp